弾くよ、ピアノ♪

子供の頃はほとんど練習していなかったピアノ…コロナをきっかけに再開♪

脱力の魔法???

昨日筋肉話が出たので、ついでといったらなんやけど…。

ショパコンで活躍中のある日本人、YouTubeでこの前、

“ピアノで大事なのはまず脱力です。このようにだらーんと…”


なぬ?((;゜∀゜)

ここにピアノで筋トレして滅茶苦茶筋肉痛になってるのがおるんやけど?

というか、君…ショパコンのために、ジムでめちゃ筋トレしてたやんね?

いつもめっちゃ汗かいてるやんね?

めっちゃ力入れてるやんね(-""-;)
注:押し付けてるとは言ってまセン。

というか、どうやってダラーンとして弾けるんや(。>д<)

子供や大人の再開者向けの動画やって…うーん、どーやろねー汗。

脱力はダラーン、これは言葉的には合ってる…でもこれでは弾けない。

要するに、余分な力を抜くってこと…

余分な力って?

……

一体脱力という言葉を使っている何人が正確に答えられるのだろう…。

何もわかっていない同士が使うと、言葉の魔法にかかってしまう…脱力かあ!!なるほど!!

…解決に??(。>д<)


私は思う…ピアノはかなり筋肉が必要だ。

弾いてる間は常にたくさんの筋肉を使っている、ムキムキの筋肉ではないけど。

本来の言葉の意味での脱力している時間はない。

脱力で弾けるなら、皆汗だくで演奏しないと思う…。

でも、脱力…なんか使いやすいから、使っちゃうんだろうなぁ…。

これ、私が考えた方法なんやけど、食卓とかのテーブルに椅子に座った状態で、テーブルの上に前腕まで置く。
とても楽な状態。
そこから、指一本だけ机の上に当てて、前腕を上げると、腕の重さの全部が指にのる…耐えきれないって言うのがよくわかる(ピアノではよくわからんことになりやすいので)。

脱力で弾くなんて絶妙無理。

余分な力を入れないなんて意味、誰が勝手に考えたんや( ;∀;)

Twitterとかで、未だに脱力の魔法にかかっている人みる(脱力パトロール隊みたいな人もいて、脱力の魔法にかかっている人の目を覚まそうとしている人もみかける…すごい)。

どこまでも脱力アレルギーな私…。

変なんかな??

…たぶん(;゜∀゜)

でも、今の先生も脱力とか絶対使わんそうやし嫌いそう…どこの筋肉がどのように働いてどう必要か事細かに説明するタイプ、私みたいな人間にはとても分かりやすい。

……

いや、カッチコチの初心者に脱力して弾いて下さいは、まだなんとなくいいかもやけど…なんとなく…10000歩ゆずる。

でも一度脱力って言葉に慣れると、何か抜け出されへん気が…正義の脱力!みたいに。

オクターブの連打で脱力したら弾けます…この脱力は大問題や…と思う。

脱力すれば全て解決、私には脱力が足らないから弾けない。

で、どうするの??

……とりあえず力が抜けるように練習…。

解決に??(。>д<)


やっぱり…脱力は安易に使うのやめた方がいいと思うねんけど…わかっている人同士が使う分にはいいと思いマス。


ショパコンは応援してマスよ(><*)ノ


↓応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村